太郎坊チャレンジ2025
モニターツアー参加申込

スポーツ×地域の魅力を体験する特別なモニターツアー

申込締切まで

00

00

時間

00

00

申込締切:2025年9月7日(日)23:59

太郎坊チャレンジ2025とは

約1400年の歴史を誇る太郎坊宮(阿賀神社)の石段379段を駆け上がるステアクライミング競技です。

  • 開催日:2025年10月12日(日)
  • 定員:570名(小学生からシニアまで)
  • 参加費:小・中学生2,500円、一般・シニア3,500円
  • 新設:シニア部門・ドッグペア部門

勝利と幸福を授ける神様

ご祭神の正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊は「勝利と幸福を授ける神様」として信仰され、 参加者全員に太郎坊宮オリジナルの「勝ち」守りが本殿で授与されます。

日本八大天狗の筆頭とされる太郎坊天狗ゆかりの地で、歴史ある神社の石段を舞台に行われる特別なイベントです。

モニターツアーについて

スポーツ庁委託事業「スポーツによる地域振興・まちづくりコンテンツ創出等総合推進事業」の一環として、 太郎坊チャレンジ2025に関連するモニターツアーを企画いたしました。

地域の観光資源とスポーツイベントを組み合わせた特別な体験を通じて、 東近江市の魅力を発信していただける方を募集します。

モニターツアーとは?

まだ世に出る前の旅行プランをいち早く体験し、あなたの声で完成度を高めていく“参加型”ツアーです。

今回のモニターツアーでは、事務局が用意した複数のスケジュールを実際に回っていただき、行程・サービス・価格などについて率直な感想をお聞きします。

参加メリット

お得ポイント内容
リーズナブルな費用現地までの交通費と一部の自由食のみ自己負担。
宿泊費・宿泊に付随する食事(朝夕)・体験プログラム料金は事務局負担。
特別仕様のプラン一般販売前だからこその限定コースや裏メニュー体験を組み込み。
あなたの意見が反映アンケートやヒアリングでいただいた声を次回プランに直結。
“自分発”の旅が商品化されるワクワク感。
少人数制モニターならではの小規模運営。ガイドやスタッフとの距離が近く、深い交流が可能。

こんな方におすすめ

  • 新しい旅のスタイルをいち早く試してみたい
  • コストを抑えつつ、質の高い体験を重視したい
  • 自分の意見が旅行商品づくりに活かされるプロセスに興味がある

モニター参加の流れ

1

お申し込み

簡単なフォーム入力

2

ツアー参加

現地集合・解散

3

感想共有

アンケート 10 分+オンライン座談会 30 分程度

4

次期プランに反映

フィードバック結果は後日ご共有

まだ見ぬ旅を、あなたの感性でブラッシュアップしませんか?

「おトクに体験 × アイデアで貢献」——それがモニターツアーです。

気になった方はぜひ詳細ページへ。あなたのご参加を心よりお待ちしています!

応募要件

1. 太郎坊チャレンジ2025への参加必須

本モニターツアーは太郎坊チャレンジ2025参加者向けの企画です。 必ず大会への参加登録を完了してからお申し込みください。

2. SNSでの情報発信が可能な方

Instagram、X(Twitter)、FacebookなどのSNSで、 体験の様子を積極的に発信していただける方を募集しています。

3. 2名以上のグループ参加推奨

より楽しい体験のため、お友達やご家族など2名以上でのご参加を推奨しています。 (1名でのご参加も可能です)

※グループでお申し込みの場合、代表者1名が太郎坊チャレンジ2025に参加登録していれば、 同行者全員が参加登録している必要はありません。

愛犬との参加をご検討の方へ

大切な家族の一員であるワンちゃんとの参加も歓迎いたします。 宿泊施設により対応が異なりますので、以下をご確認ください。

日登美山荘・NIPPONIA五個荘

土間スペースにケージを設置することが可能です。 ※お部屋への入室はご遠慮いただいております。

ほんまちホテル

申し訳ございませんが、ペットの同伴はご遠慮いただいております。

※ケージはご持参ください。愛犬の食事や必要な用品もご準備をお願いいたします。
※お申し込み時に愛犬同伴の旨をお知らせください。

申込期間

2025年8月25日(月)〜 9月7日(日)

※定員に達した場合は早期終了する場合があります

まずはプランをチェック!

前泊・後泊合わせて5つの魅力的なプランをご用意しています

プラン一覧を見る

宿泊施設と定員(組数)は確定していますが、ツアー内容(スケジュール・体験プログラム・食事内容など)は 今後変更になる可能性があります。最新情報は当選者の方に別途ご案内いたします。