宿泊施設
ほんまちホテル
公式サイトを見る「商店街が、あなたのロビー。」
「商店街が、あなたのロビー。」ほんまちホテルは、八日市駅から徒歩5分、本町商店街の昭和42年築・紳士服店跡をリノベーションした全2室だけのブティックホテル。商店街を見下ろすテラス付き客室や瓦屋根の裏景色を望む客室で、アーケードの“今”と“昭和レトロ”が同時に味わえます。1階ラウンジカフェは宿泊者以外も利用可能で、地元クリエイターが集うカルチャー拠点。館内には改装時に出土したヴィンテージ小物を並べた“コレクションルーム”もあり、EVバイクのレンタルで周辺散策も楽しめるなど、「泊まる=まちを遊ぶ」体験を提案します。
モニター特別価格でご提供!
通常価格での内訳(1名あたり)
宿泊費 | ¥18,700 |
食事代(朝・夕) | ¥10,000 |
体験プログラム | ¥5,000 |
合計 | ¥33,700 |
今回のモニター価格
¥0
※現地までの交通費と一部自由食のみ自己負担
総額¥33,700相当の体験を、 モニターとしてご協力いただく代わりに特別価格でご提供します!
このプランの体験・スポット
延命湯(銭湯)
「湯けむりで延命、サウナで再生。」
延命湯(えんめいゆ)は、滋賀県東近江市・八日市本町にある昔ながらの銭湯。17時開店の暖簾をくぐると、サウナ・ジェット・泡風呂・電気風呂・ネオン風呂・水風呂と多彩な浴槽が並び、冬至にはゆず湯など季節替わりのイベント湯も楽しめます。入浴料は大人430円(サウナ+120円)と良心的、八日市駅から徒歩3分の立地で、仕事帰りや旅の途中でも気軽に「ととのう」ひとときを味わえる、東近江市唯一の銭湯
公式サイトを見る近江牛すき焼きディナー(にしむら)
「近江牛の極み、一鍋で。」
すき焼きにしむらは昭和37年創業。数寄屋造りの店内で、個体識別番号付きの近江牛をすき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキで味わえる老舗です。近江牛を引き立てる名脇役として、訪れた人が皆驚くのが『にしむら名物たまご』。双子率の高い特大地卵で、濃厚な黄身が近江牛にとろりと絡みます。「現地でしか味わえない近江牛とたまごの究極体験」を守り続けています。
公式サイトを見るFortyNiners
「ジーンズの聖地は、近江にあり。」
第二次世界大戦期(1942〜46年)の『⼤戦モデル』を、当時のヴィンテージミシンと糸・⽣地まで忠実に再現したレプリカジーンズを店内併設の⾃社⼯房で製作。 通販をいっさい行わないストロングスタイルが評判を呼び、国内外のスターやアーティストがわざわざ東近江市の商店街まで足を運んで購入する伝説のアメカジショップ
公式サイトを見る詳細スケジュール
10月11日(土)
駅到着
ほんまち商店街散策(徒歩10分圏内)
延命湯で入浴
近江牛すき焼きディナー(にしむら)
ほんまちホテル宿泊
10月12日(日)
ホテルで朝食
太郎坊チャレンジ参加
各自解散または後泊プランへ
参加条件
- • 太郎坊チャレンジ2025参加者
- • SNSでの情報発信が可能
- • アンケート・座談会に協力可能
- • 2名以上での参加推奨
※ 宿泊施設と定員は確定していますが、 ツアー内容は変更になる可能性があります。